今日は何の日?
「ログボの10周年記念ガチャクーポン配布最終日!」
つまり私が「冒険の魔導師アルルを手に入れる日」です!
彼女を天井前に引いた方、おめでとうございます。
彼女を天井で引いた方、お疲れ様でした。
筆者も天井です🤣。
いや~、長かったですね。旧冒険裏マップが未クリアで大量の無償石が残っていたこともあり、課金額は当初の想定より5000円安く、約30000円で済みました。
一度にぷよクエに費やした額としては過去最高金額となります。
昨年の9周年で「くろいシェゾ」が登場した時には「最大で90000円掛かる」と言われていたのでそれに比べれば今回は、ガチャクーポンの販売や配布もありましたし、「600GPシリーズ」の中では今まで一番緩い条件であったと思います。
やや古いとはいえ、抱き合わせにフルパワーもありましたし、このガチャのおかげで「マスクドサタン」をようやっと☆7にすることができました。
筆者としては課金が容認できるギリギリのラインだったと思います。
普段からぷよクエに廃課金して遊んでいる方からは笑われてしまうかもしれませんが、やっぱり「600GP」までガチャを引くのは微課金でちまちま遊んで来た筆者にとっては大分しんどかったですね(^^;)
100GPごとに各色ワイルドさんが貰えるのもお得ポイント・・・と、言えなくもないですが、そもそも論、排出率が1%前後の同名カードを6枚集めさせるシステム自体がなかなかしんどいので、お得だと思わされているだけで実際にはそんなにお得でもないのかもしれません(^_^;)
引こうと思えば先週の時点で引くこともできましたが、このゲームで一番貴重なアイテムは「魔導石」なので、できるだけ節約しようと思って今日まで待ちました。
10周年記念パーディの特攻として使えなかった時点で「冒険の魔導師アルル」の入手メリットを1割くらい落としたような気もするのですが、彼女がいなくても500000個収集アイテムを集められそうだったので、収集イベはその最低ラインだけプレイしてランキング上位を目指すのは諦めました。
旧冒険マップや裏マップでは大量に石を配ってくれたのにリニューアル後の新しいストーリーではあまり石を配ってくれないのを見て悲しくなりました。現金な考え方かもしれませんが、頑張ってプレイする甲斐がないというか(^_^;)
根本的には社会情勢(ロシアが戦争をおっぱじめた)や悪政で日本社会がどんどん貧困化していることが原因なのでしょうが、ぷよクエも集金にシビアになっていくのが悲しいですね・・・(こんな事を書くとネトウヨ的な人は激怒しそうですが)。
・・・少し話がそれたのでぷよクエに話を戻しますが、せっかく600GPまでガチャを引いて目玉キャラをゲットしたのに、
上記のようなゲット画面が拝めなかったのは非常に残念ですね。今ひとつ達成感がないというか、完全に「GPのオマケ」扱いの演出が悲しすぎるので、GPでゲットしたカードにもガチャから排出された時と同じゲット演出を今後つけて欲しいです・・・。
他SNSでは既出かもしれませんが、GPをすべて獲得すると対象ガチャの画面で
全てのガチャパワー報酬を獲得しました!
と出るようです。せっかくなので記念にスクショしました(笑)
すずらんハントのデッキも「冒険の魔導師アルル」を加えて以下のようになりました。
前回のデッキでは「ミラクルクイズのサタン」がカップルに囲まれているボッチ状態でしたが、これでやっとボッチ卒業ですね。
サタン「アルル~! 遅かったじゃないか。待ちくたびれたぞ!」
アルル「だ~か~らー! ボクはキミと待ち合わせなんてしてないってば!」
・・・という二人の会話が聞こえて来そうですね(笑)
次回は「冒険の魔導師アルル」を実際に使用した感想を語りたいと思います。