今回の蒸気塔から新しく追加された「タイプを1種類で挑戦」の良かった点と問題点を筆者なりにまとめた記事です。
魔導学校シリーズを筆頭に「同じ性能を持つ色違いキャラ」が多数いるぷよクエの特性故なのか、クエストはテクニカルも含めて「同じギミック・攻撃パターンの色違い」という場合が多いと思います。
…つまり、「主属性は1色で挑戦」を思い出していただければ分かりやすいと思うのですが、「赤の間」の攻略法が分かればほぼ同じ手順で「青の間」や他の色も攻略可能なわけです。
それ故に、自分の手持ち次第ではありますが、攻略デッキも「色違いの同じシリーズ」になりがちではないかと思う部分もあります。例えば、「主属性は1色で挑戦」クエストであれば、「蒸気初代」と「きぐるみ騎士団」を併用して使っている方も多いのではないでしょうか。(これ自体は悪というわけではなく、ぷよクエの特性です)
少なくとも筆者の「主属性は1色で挑戦」攻略デッキには「着ぐるみ騎士団」が全デッキに入っていますし、蒸気ドラコ未所持の緑を除いて「蒸気初代」も入っています。
「主属性は5色で挑戦」はボスの攻撃パターンこそ間ごとに違うものの、攻略デッキは色違いの同じシリーズですらなく、同じキャラを使い回している方も多いのではないでしょうか? 例えば、「ハイスコア」として記録されている私のデッキには(控えをのぞいて)
乙姫セリリ4つ、あんどうりんご4つ、おおきいポポイ3つ、赤いアミティ2つ、棒術のラフィーナを2つのデッキで使い回しています(^^;)
リーダーは黄の間を除き、その間と同じ色の蒸気すずらんです。
同じキャラを使い回せること自体は悪ではないですが、まぁとにかく「敵の攻撃パターンやギミック、攻略デッキの中身が間(テーマ)ごとに同じ物になりがち」というのが今までの蒸気塔だったと思います。
「タイプは1種類で挑戦」の間は全部で5色あるという点は今までと同じですが、「タイプ縛り」にした影響なのか否か、「色事に攻撃パターン、ギミックが同じ」という事がなく、全色全く違う戦術が求められ、(緑の間を除き)デッキの中身が被りにくかったのは良かったのではないかと思います。
じゃあキャラの使い回しができる緑の間は悪かったのかというとそんな事はなく、攻略に必要なカードをちゃんと揃えていればあっさり攻略できるという点で良いクエストだったと思います。
というのも、「意地悪過ぎる」というのが今回のクエストの問題点だったと筆者は思うからです。
「ガチャでGetしたチートカードを使えば楽に攻略できるヌルゲー」と言われるのが嫌なのか「テクニカルだからとにかく厳しく」と思っているのか、理由はよく分かりませんが「タイプは1種類で挑戦」の間には「攻略に必要なカードを持っていても、クリアさせまいと意地悪なギミックが満載」でした。
いやまぁ「テクニカル」だから「クリアが難しい」のは良いと思うんですけど、今回はそのために意地悪し過ぎだと思いました。
一番分かりやすい例は青の間の「体力タイプ統一」ですね。
体力タイプには条件エンハンススキル+クエスト開始時にチャンスぷよ生成リダスキ持ちのシズナギ、味方全体連撃可のルリシア、童話+漁師のスキルを持つめぐりあいのアリィ、味方全体ワイルド化の乙姫セリリ、更に、「体力タイプエンハンス+敵の攻撃を50%減少」させる蒸気都市のセリリまでいます。
もはや「体力パは青デッキを使え」と言わんばかりの大充実っぷりにも関わらず、筆者はこのクエストをなかなかクリアすることができませんでした。
青属性の天敵、緑属性キャラがクリアを邪魔してくるからね。
イノハが先制で「開幕5ターン味方全体をかばう」を仕掛けて来ます。
…まぁ、このぐらいであればいいのですが2ターン後には更にカウンター状態になります。
うっかり攻撃などしようものなら…
この様にパーディは壊滅…というか全滅します(一_一;)
「敵がカウンターを仕掛けてくるなら攻撃せずにやり過ごせばいいじゃないか」と思うかもしれませんし、勿論そうすればカウンター攻撃は防げるのですが、チズル(あやかしの遊び黄)がおじゃまぷよを生成してくるのでおじゃまぷよを消さないとスキル遅延されて次の次のターンで詰みます(-_-;)
…つまり、2ターン以内おじゃまぷよを全て消し、3ターン目はなるべくぷよを消さず、4ターン目にはシズナギの攻撃に耐えるために「蒸気セリリ」のスキルも貯めなければなりません。(シズナギの攻撃に耐えられれば5ターン)。
ここまでする意味、ある?
「かばう」も「カウンター」も赤属性のキャラがやってくるのならまだ分かるのですが、緑がやってくる時点で「蒸気都市のセリリを使わせる気ねーだろ」と言いたくなります(-_-;)
いや、「なかなかクリアできなかったのはお前がヘタだからだ」と言われてしまえばそうなのかもしれませんが、ヘタレでも高難易度クエストを楽に攻略するためにチートカードがあるのではないでしょうか?
体力タイプ限定のエンハンススキル持ちの蒸気都市のセリリって現状使う場面がほぼなくて、「やっと活躍の場ができた」と思ったらえらく苦しめられたので、私はあまり楽しくなかったです(汗)
ぷよクエと交互に遊んでいるマギレコはガチャはクッソシビアで100連(最高レア確定だが目玉キャラが出る確率は60%)までガチャしても5回連続で目当てのキャラが出なかった事には軽く怒りすら覚えましたが、苦労して入手した最新のレアキャラに対して嫌がらせするようなギミックは今のところないですよ。むしろちゃんと有利に戦えるように設定されています。
これは青以外の「主属性は5色で挑戦」の間にも当てはまることですが、クエストなのに敵が一人しかいないのは物足らない…というか、サポの借りられないギルイベみたいなものではないでしょうか。
一人しかいない強敵を倒すのはギルイベで散々やっているので、クエストはクエストらしく、敵を複数用意して欲しかったところです、
とくに紫の間は1ターンの内に「ランダムに3連続攻撃」「フィールド1列をハートボックスに変える」「相手全体を脱力状態」とせわしく攻撃と嫌がらせを仕掛けてくるのがなんともUZAかったです(-_-;)
1人で1ターンに行動するならどれか1つにしてくれ!
52000点or54000点以上獲得で石が10個貰えるのは嬉しいのですが、スコアミッションをクリアするためにあんどうりんごやチャーミードラコなどの「連鎖のタネ生成スキル」のキャラに頼りがちではないでしょうか。
いや「嫌なら使わなければいい」といえばその通りではあるのですが、一度でも彼女たちを使ってしまうと、まぐれでも自力で出したハイスコアが上書きされてしまうのは、ちょっと悲しくないですか?
というかこのハイスコアシステム、意味があるんですかね?
まぐれでも自力で大連鎖が出た時より、あんどうりんごやチャーミードラコ等のスキルを使ったときの方がハイスコアが出やすいので、記録する意味があまりないと思います。
もしくは、「連鎖のタネ」生成スキルを使った時と使わなかった時とで別々にスコアを記録して欲しいと思います(^^;)
「タイプを1種類で挑戦」というのは今までのぷよクエにはなかった新しい遊び方なのでそこは評価点ですが、「意地悪なギミック」が多過ぎて新鮮さや楽しさより苛立ちの方が若干勝ってしまった感はあります(^^;)
テクニカルがカンタンにクリア出来過ぎても問題ですが、このイベントクエストのために開催されている「蒸気ガチャ」から排出される「蒸気都市のセリリ」のカードを使用しても不利な戦いを強いられる「青の間」はやり過ぎです。
運営さんには、(クエストに限らず)イベントと同時に開催されているガチャで入手したキャラで有利にゲームを進められるイベントを作ってほしいところです。(勿論それは「イベント時に開催されているガチャの目玉キャラがいないとゲームがクリアできない」という意味ではないですよ)